メガネを買った話
今日、テレビCMで有名な某メガネ店で、娘のメガネを買った。
値札には、5000円と書いていある。店員さんに、これはレンズ込みの値段ですか?と聞いたらそうだという。
フレームを選んで、視力測定とかいろいろやって、さあ、あなたが選べるレンズはこちらになります、最安で1万2千円で合計1万7千円だという。
安い値段で客を呼び寄せておいて、後になって高い金額を提案する。
高いと思えばそこで断ったとしても、怖いお兄さんが後ろから出てくることはないと思う。
メガネは必要だし価格としては安くも高くもなく、妥当な値段だとは思う。
何か話が違うと思ったけど、メガネは必要なので買った。
ただ、なにかモヤモヤすっきりしない。なんだろうこの違和感。値段が高いと文句を言っているのではない。最初に、正直に、これくらいかかりますと言ってくれても買っていたのに。
次は、別の店で買う。
« レジンの臭い対策 | トップページ | 久しぶりに、メンガタクワガタのモデリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- メガネを買った話(2019.11.03)
- 光造形3Dプリンター発注(2019.10.22)
- Ali expressで商品が届かない件(2019.03.16)
- AliExpressでなかなか発送されなかった件(2019.02.24)
- アマゾンの商品が届かなかった件(2019.02.04)